ちょっと知っておきたい生活の知恵

おばあちゃんの知恵はバカにできない、ちょっとしたコツで生活が変わる。

実践している節約方法と自衛策!ささやかなる抵抗

消費意欲

 消費税が10%増量をひかえ、ますます消費意欲が下がる昨今。

皆様の生活はどんな感じですか?それ以上に給料が上がった人は消費税増税いいんじゃないですかという意見もおありでしょうが、給料はまったく変化なし、いやむしろ下がった人もいるんじゃないですか?

 そういう自分もまったく変わらずの収入で物価上昇や更なる消費税増税に戦々恐々としているところです。

 

自衛策

新聞とBS辞める

 何かが増えたら何かを減らす。これは自らを守るための自衛策です。

消費税8%を期に新聞を辞めました!

さらには、NHK BS衛星放送を辞めました!

これで、6,000円ほどの支出が毎月減ります。

それと、チラシを見なくなったことで、遠出することもないんですよね、おひとりさま1台限りとかものすごくお得感を前面に出してきますし、消費税が上がる前に買い替えましょうとかまぁ消費意欲をくすぐる罠?が張り巡らしてあるんです。

チラシを見ないだけでもかなりの自衛策にはなると思いますよ。

 

LED電球に変更

 何か節約できないかとネットで検索していたら、家庭用の照明のソケット部分でLED電球に交換できる商品を発見し交換しました。多分、前よりは4分の1ぐらいの節電になったと思います。

家は温水器を始めオール電化なので電気使用量は多めです。

電気を使わないようにするには、生活様式の工夫は欠かせません。

テレビを完全に見ないという選択も出来ますが、この社会はストレスに溢れているので多少なりとも娯楽は必要です。人間そうそうモチベーションを高く保っていられませんからね、そこでどうしても見たい番組は録画で見ます。そうすることでCM時間や、飛ばし見も出来ますし大幅にテレビを見る時間が短縮できます。

 

コンビニでは買わない

 まず、コンビニへは行かないことに決めました。コンビニは独自の商品を安く売っているのでさほど高いイメージもないのですが、それでも西友に比べたら割高です。それに西友の「基本のき」あれ一段と安くなっているのでもうコンビニとは比べたら相当安いんですね。

セブンのサバの味噌煮とか手間がなくて美味しいには美味しいんですがもう買うことはないです。

それとコンビニ戦略、新商品のスイーツや冷やし中華などの麺類など見てると食べたくなっちゃうわけで、コンビニの考え尽くされたおでんの匂いや配置で買わなくてもいいものを買ってしまう。それにたまに700円以上はクジがひけるイベントやっていると、もうちょっとで700円になるならこれ買うかってことになっちゃってその戦略もずるいんですよ。だから、もうコンビニにはよほどの用事がない限り行かないと決めている。

それを決めてから、コンビニへは年10回も行かなくなりましたね。

 

スーパーでは安くなる時間帯に行く

 スーパーの中でも西友オンリーなんですが、どうせ買うなら、刺身とか惣菜が安くなりそうな時間を見計らっていく、これでかなり食費の節約できていると思います。

 

消費税増税10%に向けて

 2017年4月には景気が良かろうが、悪かろうが消費税は10%に跳ね上がるわけで、日銀の黒田総裁も物価上昇2%の目標は何としてでも成し遂げようと鼻息も荒いわけですが。イチ消費者にとってはたまったもんじゃありません!

 そちらがそちらなら更なる防衛策と庶民ができるささやかなる抵抗をしなければならないでしょう。

今考えているのは車を辞めること、なんだかんだ言って車は金食い虫ですからね。

クルマから自転車に変える。車を所有しない生活です。

都会じゃ当たり前ですが、田舎は車が必需品です。それを手放すのはかなりの勇気がいりますが仕方ありません自衛の為です。

その分、ネットを駆使し。ネットショッピングです。ユニクロは通販で購入すれば解決です。電化製品も通販でOK。医薬品もネットでいけます。

高齢者はいつまで車の運転が可能でしょうか?反射神経も鈍るし事故を起こす可能性も、ニュースではブレーキとアクセルの踏み間違えで店舗によく車が突っ込んでいます。

いづれ車の運転が出来なくなったとき、車がなければ生きていけないとするならば、それはもう死を覚悟しなければならないでしょう。そういった意味でも脱クルマは必要なのかと考えました。

 

節約から増やすへ

 これからの時代は貯金はダメです。なんせ定期の金利が0.1~0.2%ぐらいでしょ

物価は2%が目標しかも消費税増税に円安によるガソリン高とトリプルで襲い掛かる

貯金してたらどんどん目減りしちゃうんですよね。

このまま我慢して節約だけしてたんじゃ、ただ毎日を生きるだけになっちゃうわけでシンドイ生活が続くだけで終わってしまう。

 

そこで、増やすことも考えないとならない。

今日のテーマとはずれるので、これについては後日時間ができたら書きたいと思います。

 

今日はここまで!